但馬銀行は、平成29年11月で創業120周年を迎えました。
明治30年の創業以来、兵庫県を基盤とする唯一の地方銀行として、堅実経営を信条に、地域の皆さまから、「最も支持・信頼される銀行」を目指しています。
地域経済は、人口減少等による厳しい状況が続くことが予想されますが、当行は、兵庫県下にある65店舗の広域ネットワークを活かし、経済の血液であるお金・金融サービスを通じて、また、お客さまのご要望に応じた商品、サービスの提供を通じて、お客さまの笑顔を一つでも多く増やし、地域経済の活性化につなげていきます。
これからも、兵庫県に根差した地方銀行・但馬銀行だからこそできることを追求し、職員一同が強いチームワークと行動力で、現状に満足しないチャレンジ精神を持って、お客さまの満足度向上を図り、地域を元気に、そして、地域のみなさまから最も信頼される銀行を目指していきます。
明治30年の創業以来、兵庫県を基盤とする唯一の地方銀行として、堅実経営を信条に、地域の皆さまから、「最も支持・信頼される銀行」を目指しています。
地域経済は、人口減少等による厳しい状況が続くことが予想されますが、当行は、兵庫県下にある65店舗の広域ネットワークを活かし、経済の血液であるお金・金融サービスを通じて、また、お客さまのご要望に応じた商品、サービスの提供を通じて、お客さまの笑顔を一つでも多く増やし、地域経済の活性化につなげていきます。
これからも、兵庫県に根差した地方銀行・但馬銀行だからこそできることを追求し、職員一同が強いチームワークと行動力で、現状に満足しないチャレンジ精神を持って、お客さまの満足度向上を図り、地域を元気に、そして、地域のみなさまから最も信頼される銀行を目指していきます。
採用担当者からのメッセージ
先輩からのメッセージ
仕事紹介

- テラー業務(窓口)
- 当行では、皆さまの生活設計や多様化する資産運用ニーズにお応えするため、さまざまな金融商品をご用意しております。来店していただいたお客さまへ、金融商品のご提案や相談業務を通し、最適な資産形成のお手伝いをしております。

- 渉外業務(先輩情報)
- 私は現在、西宮北口支店の渉外担当として、個人・法人のお客様に対する融資や資産運用などに関するご相談や提案業務を行っています。また、内勤業務では融資に関する稟議書の作成や窓口でのお客様の対応なども行っています。私がこの仕事をする上で特に大切にしているのは、常にお客様の立場になって考え、最善の提案をすることです。法人のお客様に対しては、さらなる事業拡大に必要となる融資を通じ、企業の発展に貢献できたときは、大きな喜びとやりがいを感じます。個人のお客様に対しては、個人年金保険など資産の運用方法のご提案を通じ、豊かなライフスタイルを実現するためのお手伝いをすることが私の使命だと思っています。まだまだ経験は浅いですが、お客様との信頼関係を大切に、地域の発展に貢献していきたいと思っています。
企業名 | 株式会社但馬銀行 |
---|---|
企業名カナ | カブシキガイシャタジマギンコウ |
郵便番号 | 〒 668-8650 |
住所 | 兵庫県豊岡市千代田町1番5号 【アクセス方法】 JR豊岡駅から徒歩5分(本店) |
電話番号 | 0796-24-2111 |
FAX番号 | 0796-24-6181 |
メールアドレス | jinji@tajimabank.co.jp |
ホームページアドレス | http://www.tajimabank.co.jp |
代表者氏名 | 倉橋 基 |
代表者名カナ | クラハシ モトイ |
創業 | 1897 年 11 月 |
設立 | 1897 年 11 月 |
主要業務 | 普通銀行業 |
従業員数 | 698 名 ( 男性 425 名、女性 273 名 ) [ 2018 年 現在 ] |
平均年齢 | 36.1 歳 |
資本金 | 548,137 万円 |
決算期 | 3 月 |
上場区分 | 非上場 |
主要取引先 | 地方公共団体、企業、個人 |
支店等所在地 | ・兵庫県…65店舗 ・大阪府…1店舗 ・京都府…2店舗 ・ローンセンター…12カ所 |
在勤の全職種 | 銀行業務全般 |
---|---|
勤務地 | 兵庫県・京都府・大阪府 |
勤務時間 | 8時30分~17時30分(休憩時間60分) |
休日 | 完全週休2日制、祝日 |
休暇 | 年次有給休暇(10~20日)、連続休暇、特別休暇、年末年始 |
初任給 | 大卒 200,000円、短・専卒 164,000円、高卒 150,000円 |
賞与 | 年2回 |
昇給 | 年1回 |
この企業に問い合わせる
- 採用担当 : 人事部 採用担当者
- 書類郵送先住所 : 〒668-0032 豊岡市千代田町1番5号
0796-24-2111
豊岡市内の企業に就職を希望するU・Iターン希望者に対して
就職斡旋・職業相談・企業情報提供を行う公的な機関です。
相談員がご相談に応じます
※窓口で相談を希望される場合は、予約制となります。
- 開設時間
- 月曜日〜金曜日の週5日(土・日・祝日を除く)
午前9時〜午後5時
- 業務内容
- 求人情報の閲覧・相談業務・紹介業務
お電話・メールから
のお問い合わせ
- TEL.0796-21-9008
- E-mail:job-navi@city.toyooka.lg.jp
※電話番号をお間違えのないようにお気をつけください。