カブシキガイシャタジマギンコウ 株式会社但馬銀行

普通銀行業

お客さまから最も支持・信頼される銀行を目指します。

但馬銀行は、平成29年11月で創業120周年を迎えました。
明治30年の創業以来、兵庫県を基盤とする唯一の地方銀行として、堅実経営を信条に、地域の皆さまから、「最も支持・信頼される銀行」を目指しています。

 地域経済は、人口減少等による厳しい状況が続くことが予想されますが、当行は、兵庫県下にある65店舗の広域ネットワークを活かし、経済の血液であるお金・金融サービスを通じて、また、お客さまのご要望に応じた商品、サービスの提供を通じて、お客さまの笑顔を一つでも多く増やし、地域経済の活性化につなげていきます。
 これからも、兵庫県に根差した地方銀行・但馬銀行だからこそできることを追求し、職員一同が強いチームワークと行動力で、現状に満足しないチャレンジ精神を持って、お客さまの満足度向上を図り、地域を元気に、そして、地域のみなさまから最も信頼される銀行を目指していきます。

採用担当者からのメッセージ

会社説明会、採用面接の際に、経済学部ではないですが・・、簿記の資格をもっていませんが・・といった不安をよく耳にしますが、そんな不安・心配は必要ありません。当行は、人物重視の採用を行っており、さまざまな学歴の方が性別に関係なく、活躍しています。仕事で必要な知識・スキルは、入行後、さまざまな学習支援制度により身に付けることが可能です。自分が生まれ育った地元・兵庫に貢献したいという思いがあれば、大丈夫です。銀行は敷居が高いと思わず、まずは、会社説明会で当行の職員とお話ししてみてください。素朴な質問にもお答えしますので、気軽に当行ブースへお立ち寄りください。


先輩からのメッセージ

営業店 荒金紘平(写真左)さん
 「自分が育った地元を元気にしたい、地域の方々の夢・地域経済の発展に貢献したい」そんな思いがある方の応募をお待ちしています。  就職活動は、さまざまな企業と出会える絶好のチャンスだと思い、数十社以上の会社説明会に参加しました。但馬銀行に興味をもったのは、兵庫県を代表する知名度を持つ地方銀行であること。そして地域の発展に貢献できる仕事ができることに魅力を感じたからです。そして融資などの業務を通じて、多くの出会いを重ねながら成長できると確信し、入行を決意しました。銀行といえば堅いイメージがありますが、気軽に何でも相談できる支店長をはじめ、先輩たちも気さくな方が多く、ストレスを感じることなく仕事に打ち込めています。現在は大阪支店に勤務し、大手企業から個人まで、さまざまななお客様との信頼関係づくりを通じて、もっともっと成長していきたいと思っています。そしてゆくゆくは渉外担当として自立・活躍したいと思っています。
営業店 大西実加さん
女性が長く働ける環境が整っていることに魅力を感じます。 多くの先輩社員が、育児休業制度を利用して、職場復帰を果たしています。そのような先輩の姿を見ていると安心して働けます。長く働けるだけではなく、女性でも支店長や支店長代理として活躍されている方が多く、頑張った分は男女平等に評価してくれる風土です。 また、メンバー同士の仲の良さも魅力の一つですね。支店長を中心に明るくて優しいメンバーばかりで、働きやすい居心地のいい職場です。冗談を言い合ったり、助け合ったり、チームワークは抜群です。分からないことがあれば、周りに気軽になんでも聞ける環境なので、業務が滞ることもありません。行内の人間関係で悩むことが無い分、お客様に最高のサービスが提供できる体制が整っています。
営業店 塚本成美さん
私は「⼈間⼒」が問われる仕事がしたく、⾦融業界を志望しました。⽬に⾒えない商品だからこそ、お客さまのお困りごとなどを察する⼒や、気遣いなどが必要だと考えたからです。 そんな私が最終的に但⾺銀⾏を選んだ理由は2つあります。 1つ⽬は、総合職採⽤だった点です。他の⾦融機関では、⼥性は⼀般職採⽤が多かったのですが、但⾺銀⾏は男⼥関係なく総合職として働ける点に魅⼒を感じました。総合職採⽤なら、窓⼝対応だけにとどまらず、幅広い仕事・お客さまに携わることができるからです。また、育休、産休利用者の実績も多く、⼥性管理職の⽅もいらっしゃるなど、⼥性が⽣涯にわたって、働ける環境が整っている点にも魅⼒を感じました。 2つ目は、地元で働くことができる点です。但馬銀行は、転居を伴う転勤が無いため、⼤好きな地元で働ける点は⼤きかったですね。

仕事紹介

テラー業務(窓口)
当行では、皆さまの生活設計や多様化する資産運用ニーズにお応えするため、さまざまな金融商品をご用意しております。
来店していただいたお客さまへ、金融商品のご提案や相談業務を通し、最適な資産形成のお手伝いをしております。
渉外業務(先輩情報)
私は現在、西宮北口支店の渉外担当として、個人・法人のお客様に対する融資や資産運用などに関するご相談や提案業務を行っています。また、内勤業務では融資に関する稟議書の作成や窓口でのお客様の対応なども行っています。私がこの仕事をする上で特に大切にしているのは、常にお客様の立場になって考え、最善の提案をすることです。法人のお客様に対しては、さらなる事業拡大に必要となる融資を通じ、企業の発展に貢献できたときは、大きな喜びとやりがいを感じます。個人のお客様に対しては、個人年金保険など資産の運用方法のご提案を通じ、豊かなライフスタイルを実現するためのお手伝いをすることが私の使命だと思っています。まだまだ経験は浅いですが、お客様との信頼関係を大切に、地域の発展に貢献していきたいと思っています。

企業からのメッセージ

兵庫県に本店を構える唯一の地方銀行として、お客さまから最も支持、信頼される銀行を目指しています。

会社が求める人物像

●自ら考え、行動できる人
●明るく元気な顧客応対ができる人 
●創造力豊かな人

企業名 株式会社但馬銀行
企業名カナ カブシキガイシャタジマギンコウ
郵便番号 〒  668-8650
住所 兵庫県豊岡市千代田町1番5号

【アクセス方法】 JR豊岡駅から徒歩5分(本店)
電話番号 0796-24-2111
FAX番号 0796-24-6181
メールアドレス jinji@tajimabank.co.jp
ホームページアドレス http://www.tajimabank.co.jp
代表者氏名 倉橋 基
代表者名カナ クラハシ モトイ
創業 1897 年  11 月
設立 1897  年  11  月
主要業務 普通銀行業
従業員数 698  名  ( 男性  425  名、女性  273  名 )  [  2018  年  現在 ]
平均年齢 36.1  歳
資本金 548,137  万円
決算期 3  月
上場区分 非上場
主要取引先 地方公共団体、企業、個人
支店等所在地 ・兵庫県…65店舗
・大阪府…1店舗
・京都府…2店舗
・ローンセンター…12カ所
在勤の全職種 銀行業務全般
勤務地 兵庫県・京都府・大阪府
勤務時間 8時30分~17時30分(休憩時間60分)
休日 完全週休2日制、祝日
休暇 年次有給休暇(10~20日)、連続休暇、特別休暇、年末年始
初任給 大卒 200,000円、短・専卒 164,000円、高卒 150,000円
賞与 年2回
昇給 年1回

この企業に問い合わせる

採用担当 : 人事部  採用担当者
書類郵送先住所 : 〒668-0032 豊岡市千代田町1番5号  

無料職業紹介所ジョブ・サポ豊岡 あなたの就職を応援します

豊岡市内の企業に就職を希望するU・Iターン希望者に対して
就職斡旋・職業相談・企業情報提供を行う公的な機関です。

相談員がご相談に応じます

※窓口で相談を希望される場合は、予約制となります。

開設時間
月曜日〜金曜日の週5日(土・日・祝日を除く)
午前9時〜午後5時
業務内容
求人情報の閲覧・相談業務・紹介業務

お電話・メールから
のお問い合わせ

  • TEL.0796-21-9008

※電話番号をお間違えのないようにお気をつけください。