ゼンタンバスカブシキガイシャ 全但バス株式会社

運輸業・旅客運送事業

全但バスはバス事業を中心に「安全・安心・快適」なサービスで地域の皆様と共に 歩み続けます。

大正6年の創業からまもなく100年。
バス事業を中核とし、輸送サービス事業、生活関連サービス事業を行っています。路線バスや貸切バスによる安全で快適な旅客サービスと航空運送代理業などを通じて地域社会の発展に尽くします。
「全但友の会」ツアーをはじめ国内、海外の旅行企画・バスを使った「動く広告」や「オリジナルグッズ」の販売など地域に密着したサービスを提供します。
また、安全確保への取り組みが優秀な貸切バス会社として、「安全性評価認定」事業者に但馬で初めて認められました。さらにこれからも安全性を追求するバス会社を目指します。

先輩からのメッセージ

乗合事業課 片岡 泰章さん
日々の路線バスに関する業務を通じて、数多ある公共交通の中で最も地域社会に密着しているのがバス事業であると感じています。「地域貢献・未来創造」という企業理念の下、地域のみなさまに安心してご利用いただける公共交通を創るのはもちろんのこと、他地域のみなさまにも但馬地域の魅力を発信していきたいと考えています。 ぜひ私たちと一緒に、但馬の公共交通の未来をバスとともに創り上げましょう。

仕事紹介

営業所業務
運行管理・窓口業務を中心に行う全但バスの最前線!
車両の状態・運行経路の状況を把握し、運転士の健康状態等を
乗務前後の点呼で確認することで日々のバス運行の安全を確保いたします。
バス教室
地域貢献活動として、地域の小学生等を対象にバス教室を開催し、
バスを身近に感じていただく取り組みを行っています。

企業からのメッセージ

全但バスはバス事業を中心に「安全・安心・快適」なサービスで地域の皆様と共に歩み続けます。

会社が求める人物像

何事にも積極的にチャレンジする元気な人材を求めています。

企業名 全但バス株式会社
企業名カナ ゼンタンバスカブシキガイシャ
郵便番号 〒  667-0021
住所 兵庫県養父市八鹿町八鹿113-1
電話番号 079-662-2136
FAX番号 079-662-2132
メールアドレス soumu@zentanbus.co.jp
ホームページアドレス http://www.zentanbus.co.jp/
代表者氏名 桐山 徹郎
代表者名カナ キリヤマテツロウ
創業 1917 年  10 月
主要業務 運輸業・旅客運送事業
従業員数 363  名  ( 男性  286  名、女性  77  名 )  [  2016  年  現在 ]
平均年齢 50.5  歳
資本金 20,000  万円
売上高 190,000  万円
決算期 3  月
支店等所在地 豊岡営業所、城崎営業所、但馬空港事業所、豊岡駅前出張所、出石出張所、城崎温泉ツーリストインフォメーションセンター「SOZORO」
本社(養父市八鹿町)、八鹿営業所、湯村温泉営業所、村岡出張所、和田山出張所
指定管理施設(竹野B&G海洋センター、竹野スノーケルセンター、山城の郷[竹田城跡]、養父市都市公園施設、おおやスポーツセンター、出石B&G海洋センター)
在勤の全職種 総合事務職、一般事務職、整備職、バスガイド
勤務地 豊岡市・養父市・朝来市・新温泉町・香美町
勤務時間 9:00-17:45(勤務地により異なります)
休日 土(隔週)・日・祝日・年末年始  ※変形労働時間制を採用
休暇 年次休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇等
初任給 大卒:179,100円、短大卒:158,600円、高卒:150,600円
賞与 年2回
昇給 年1回

この企業に問い合わせる

採用担当 : 総務部  採用係
書類郵送先住所 : 〒  667-0021   兵庫県養父市八鹿町八鹿113-1

無料職業紹介所ジョブ・サポ豊岡 あなたの就職を応援します

豊岡市内の企業に就職を希望するU・Iターン希望者に対して
就職斡旋・職業相談・企業情報提供を行う公的な機関です。

相談員がご相談に応じます

※窓口で相談を希望される場合は、予約制となります。

開設時間
月曜日〜金曜日の週5日(土・日・祝日を除く)
午前9時〜午後5時
業務内容
求人情報の閲覧・相談業務・紹介業務

お電話・メールから
のお問い合わせ

  • TEL.0796-21-9008

※電話番号をお間違えのないようにお気をつけください。