ニンテイエヌピーオーホウジンハバタケテヲツナグイクセイカイ 認定NPO法人はばたけ手をつなぐ育成会
障害福祉
私たちは、障害を持つ人々とその家族が当たり前に地域で生活することをサポートします。家族や本人の願いを一つずつかなえていきます。みんなの笑顔のために・・・
採用担当者からのメッセージ
先輩からのメッセージ
仕事紹介

- はばたけLAULAU
- 生活介護事業 ほっと「ほっとLAULAU」「ほっと塩津出張所」の2拠点で、それぞれに合った場での活動を行っています。「ほっとLAULAU」は、利用者さんの個性を活かし、自己実現を目指して、様々な活動を行っています。「ほっと塩津出張所」は、利用者さん各々の特性に合った活動を行い、集中して作業等に取り組めるよう支援しています。

- はばたけOLUOLU
就労継続支援B型事業 すいーつ
通常の事業所に雇用されることが困難な障害を持つ人達に、生産活動の機会の提供や就労に必要な知識及び能力の向上の為に必要な訓練、その他の活動及び生活支援を提供しています。
現在、製菓部・配食サービスを展開しています。
pono(製菓部)
HABATAKE Sweets Cafe(カフェ)
個々の能力を最大限に活かせるように、焼き菓子製造の作業を全員で協力して仕事をしています。仕事にやりがいを持ち、達成感を味わいながら、活き活きと活動しています。
また、1階カフェ店舗では、焼き菓子の販売に加え、ランチ・カフェメニューの提供を行っていす。
配食サービス もみじ家
昼食弁当とグループホームの朝・夕食を製造しています。クックサーブ方式を取り入れ、出来立てほかほかの弁当を配食しています。
生活介護事業 じゃんぷ
生活介護事業の中でも、利用者さんたちがより身体の運動機能の維持向上を目指して、日ごろの身体ケアをプログラムに取り入れつつ、「すいーつ」商品の外装作業を日々の仕事として活動しています。
障害児通所支援事業 つくし
就学前の個別療育と、就学児の放課後、学校休業中の個別療育、生活支援として子ども達と活動しています。
居宅介護・移動支援・行動援護 はぁと居宅での身体介護(食事・入浴・排泄等の介助)・家事援助(調理・洗濯・清掃等)の支援、移動に関する支援(散歩・買い物等の余暇支援)を行なっています。

- グループホーム OHANA
OHANA あお-1
共同生活住居における日常生活上の支援を行っています。約5年間暮らした旧そら-1から、平成24年2月に新そら-1に引っ越しました。
国土交通省の高齢者等居住安定化推進事業により、行動援護対象者向けのケアホームとして改修しました。
平成26年2月、事業拡充に伴い「OHANA あお-1」に名称変更しました。
OHANA あお-2・にじ-1
平成26年2月に全国でもまだ少ない重度障害者も居住するホームを開設しました。各種の生活支援サービスの連携により、利用者様の地域生活を支えています。
OHANA はるぞら
令和元年12月、自立型グループホームはるぞらを開設しました。
入居者一人一人の「リノベーション」を掲げ、自立した生活や暮らしを一緒に探し、自己選択を重視した支援を行っています。
現在募集中のしごと
企業名 | 認定NPO法人はばたけ手をつなぐ育成会 |
---|---|
企業名カナ | ニンテイエヌピーオーホウジンハバタケテヲツナグイクセイカイ |
郵便番号 | 〒 668-0031 |
住所 | 兵庫県豊岡市大手町7番9号 【アクセス方法】 JR豊岡駅より徒歩3分 |
電話番号 | 0796-24-3660 |
FAX番号 | 0796-34-6433 |
メールアドレス | toyoteiku@tuba.ocn.ne.jp |
ホームページアドレス | http://www.toyoteiku.com/ |
代表者氏名 | 理事長 中井佳与子 |
代表者名カナ | リジチョウ ナカイカヨコ |
設立 | 2004 年 10 月 |
主要業務 | 障害福祉 |
従業員数 | 65 名 ( 男性 18 名、女性 47 名 ) [ 2023 年 現在 ] |
平均年齢 | 45.0 歳 |
売上高 | 35,000 万円 |
決算期 | 3 月 |
支店等所在地 | はばたけLAULAU(生活介護ほっと) 豊岡市九日市中町75 グループホームOHANA(あお-1) 豊岡市正法寺542-14 グループホームOHANA(あお-2、にじ-1) 豊岡市九日市上町210-1 グループホームOHANA(はるぞら) 豊岡市九日市上町210-8 |
在勤の全職種 | 生活支援員、職業指導員、訪問介護員、看護師、保育士、管理栄養士、調理員、事務員等 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
勤務地 | 兵庫県豊岡市 | ||||||
勤務時間 | 原則として8時45分~17時30分 | ||||||
休日 | 原則として日・祝、 その他事業所カレンダーによる | ||||||
休暇 | 有給休暇 (採用後6ヶ月経過後10日 最長6年6ヵ月後20日) | ||||||
初任給 | 大卒 171,800円、 短大・専門学校卒 169,000円 | ||||||
賞与 | 年2回 | ||||||
昇給 | 年1回 | ||||||
募集実績 |
|
対象 | 高校生、専門学生、短大生、大学生 |
---|---|
実習職種 | 生活支援員 |
実習内容 | 障害児者施設見学・実習(日中活動にかかる支援) |
実施場所 | 豊岡市内生活介護事業所 |
実施時期・期間 | 随時 |
実施条件 | 応相談 |
募集方法 | 法人事務局へご連絡下さい。 |
この企業に問い合わせる
- 採用担当 : 法人事務局 佐川 学寛
- 書類郵送先住所 : 〒 668-0031 兵庫県豊岡市大手町7番9号
この企業を見た人はこちらも見ています
-
- 介護老人保健施設出石愛の園
- 老健の使命でありますご利用者様の在宅復帰に向けリハビリ テーションの強化を進めております。少しでも多くのご利用者がリハビリの利用機会を持って頂けるように努めております。何事にもチャレンジし、情熱を持って業務に取り組んで頂ける方をお待ちしております。
#=preg_replace("/( | )/", "", $recommend['main_business'])?>
〒668-0263 兵庫県豊岡市出石町福住1313
TEL.0796-52-7001 /FAX.0796-52-7005企業情報を見るインターンシップ -
- 社会福祉法人 あまのほ
- 「にこにこいきいきゆったりと」
#=preg_replace("/( | )/", "", $recommend['main_business'])?>
〒669-6111 兵庫県豊岡市城崎町楽々浦字深原419番1
TEL.0796-32-0161 /FAX.0796-32-0171企業情報を見る -
- 社会福祉法人あそう
- こころに寄り添う介護を目指して
#=preg_replace("/( | )/", "", $recommend['main_business'])?>
〒669-5123 兵庫県朝来市山東町一品424番地
TEL.079-676-5260 /FAX.079-676-5261企業情報を見るインターンシップ
豊岡市内の企業に就職を希望するU・Iターン希望者に対して
就職斡旋・職業相談・企業情報提供を行う公的な機関です。
相談員がご相談に応じます
※窓口で相談を希望される場合は、予約制となります。
- 開設時間
- 月曜日〜金曜日の週5日(土・日・祝日を除く)
午前9時〜午後5時
- 業務内容
- 求人情報の閲覧・相談業務・紹介業務
お電話・メールから
のお問い合わせ
- TEL.0796-21-9008
- E-mail:job-navi@city.toyooka.lg.jp
※電話番号をお間違えのないようにお気をつけください。