カブシキガイシャ カワシマケンセツ 株式会社川嶋建設

総合建設業

風景になる、仕事。 [企業使命]建設を通じて、人々の夢を実現します。

 川嶋建設は、1889(明治22)年に創業し、130年超の歴史を持ちます。
出石神社(兵庫県豊岡市出石町)の石積みから始まり、空港建設、高速道路、ダム、トンネルなど数多くの大型プロジェクトを手がけております。建築工事では、独自プロジェクト「古民家蘇生」から公立病院、小学校、温泉施設、マンション、一般住宅まで幅広く活躍しております。
 2012年6月 木造用耐震補強工法「耐震ブレースX」を開発いたしました。この工法は、舞鶴工業専門学校様との産学連携開発でございます。昭和56年以前に建築された木造住宅の耐震に寄与できると考えております。

(株)川嶋建設 リクルートムービー

兵庫県豊岡市にある川嶋建設の採用動画です。
1889年(明治22年)、現在の豊岡市出石町で創業して以来、130年以上の歴史があります。
但馬を愛し、但馬を代表する地域密着型の建設会社です。
実際に現場で活躍する社員に、「川嶋建設の魅力」をインタビューしたリクルートムービーです。

採用担当者からのメッセージ

地域の発展、そして地域防災の担い手として人々の役に立つ仕事をしませんか。


先輩からのメッセージ

土木工事部工事課 奥田 浩樹さん
建設業という仕事は、現場が進むことで少しずつ形になっていくのが目で実感できます。難しく大変なこともありますが、自分の考えや技術を出す事で完成した時の達成感や喜びはとても大きいです。また、上司や先輩方も優しくて明るい方ばかりなので日々楽しく仕事をすることが出来ます。

仕事紹介

技術職(土木・建築)
工事現場の責任者。直接作業をするのではなく、協力会社への指示を行い工期内に工事を完成させる為に工事現場の監督となり進めて行きます。大規模商業施設から個人住宅、道路やトンネルなどプロジェクトの内容や規模は様々です。現場やパトロールで他の業者の方や作業員さんとの関わりも多いため豊富な知識を得ることができ、人との触れ合いがとても多いです。
総務部総務課
経理や人事、庶務などの業務を行います。また、会社に来られたお客様への接客から現場への安全パトロールまでと仕事はとても幅広いです。現場に出ることは少ないですが、現場とのやり取りがとても重要で、たくさんの人と関わることができます。その為、会社全体に目を向けることがとても重要です。
 社会貢献・環境活動
毎年11月をボランティア月間とし、従業員全員が豊岡市内等でゴミ拾いやハチゴロウの戸島湿地の整備を実施。7月には有志によるコウノトリの郷公園での草刈も行っております。地域への感謝と交流を大切にしています。

企業からのメッセージ

当社は創業130年、長きにわたり但馬という地に根付き、地域防災の担い手として尽力を注いできました。

地域の発展、安全・安心のために、今後も尽力してまいります。

会社が求める人物像

●ものづくりが好きな人
●地域防災の担い手となり、社会に貢献したい人
●但馬地域に根差す当社の社員の一員として、 
 私たちとともに、「風景になる、仕事。」を志す人
●まずは「やる気」。
 とにかくやる気のある方を求めます。

企業名 株式会社川嶋建設
企業名カナ カブシキガイシャ カワシマケンセツ
郵便番号 〒  668-0024
住所 兵庫県豊岡市寿町11番35号

【アクセス方法】 JR豊岡駅から徒歩5分
電話番号 0796-22-4321
FAX番号 0796-22-5939
メールアドレス k-jinji@kawashima.gr.jp
ホームページアドレス http://www.kawashima.gr.jp/
代表者氏名 代表取締役社長 川嶋 祐紀
代表者名カナ カワシマ ユウキ
創業 1889 年  01 月
設立 1976  年  11  月
主要業務 総合建設業
従業員数 144  名  ( 男性  133  名、女性  11  名 )  [  2019  年  現在 ]
平均年齢 45.0  歳
資本金 9,800  万円
売上高 650,000  万円
決算期 9  月
上場区分 非上場
主要取引先 ・国土交通省、兵庫県、豊岡市、京丹後市
・西日本高速道路(株)
・西日本旅客鉄道
・北近畿タンゴ鉄道
・NTT
・関西電力
・但馬信用金庫
・但馬銀行 他
支店等所在地 ・出石本店(兵庫県豊岡市出石町町分396-2)
・プロテックセンター(兵庫県豊岡市香住15-1)
・加古川支店(兵庫県加古川市加古川町北在家2195番地)
・大阪支店(大阪府大阪市北区神山町2番1号若杉梅田ビル)
・アスリック(兵庫県豊岡市加陽字土屋ヶ鼻144)
在勤の全職種 営業職、土木技術職、建築技術職、土木設計、建築設計、経理・総務職、一般事務職
勤務地 本社、プロテックセンター
勤務時間 8時~17時(休憩12時~13時)
休日 土(会社カレンダーによる)・日・祝
休暇 年末年始、夏季、会社の定める臨時の休日、慶弔休暇ほか
初任給 大卒 技術係 205,000円 事務系 200,000円 短大卒 技術係 175,200円(実績)
賞与 年2回 (7・12月)
昇給 年1回 (10月)
募集実績
2021 年度 建設コーディネーター(土木) : 4 名  建設コーディネーター(建築) : 4 名  設計 : 2 名  営業職 : 1 名  事務職 : 1 名 
2020 年度 建設コーディネーター(土木) : 4 名  建設コーディネーター(建築) : 4 名  設計 : 2 名  営業職 : 1 名  事務職 : 1 名 
2019 年度 営業職 : 2 名  技術職(土木・建築) : 8 名  事務職 : 2 名 
対象 希望者(在学)
受入れ人数 2  人
実習職種 土木・建築技術職、経理・総務職
実習内容 施工管理、一般事務の実習
実施場所 土木、または建築現場、本社総務課、設計
実施時期・期間 要相談
実施条件 必要な資格は特になし。やる気のある方お待ちしています。※なお、受け入れは自身で通勤のできる人に限る。
募集方法 下記の人事担当者に直接ご連絡いただくか、学校を通じてお申し出ください。

この企業に問い合わせる

採用担当 : 総務部 佐々木 一彦、坂本 二葉、野山 大樹
書類郵送先住所 : 〒  668-0024   兵庫県豊岡市寿町11番35号
0796-22-4321(代表)

無料職業紹介所ジョブ・サポ豊岡 あなたの就職を応援します

豊岡市内の企業に就職を希望するU・Iターン希望者に対して
就職斡旋・職業相談・企業情報提供を行う公的な機関です。

相談員がご相談に応じます

※窓口で相談を希望される場合は、予約制となります。

開設時間
月曜日〜金曜日の週5日(土・日・祝日を除く)
午前9時〜午後5時
業務内容
求人情報の閲覧・相談業務・紹介業務

お電話・メールから
のお問い合わせ

  • TEL.0796-21-9008

※電話番号をお間違えのないようにお気をつけください。