カブシキガイシャドイコウサクショ 株式会社土居工作所

マシニングセンター、NC旋盤、複合加工機による機械部品加工

最高な仲間+やりがいのある仕事=土居工作所 最先端工作機械を使って精密部品を作るハイテク工場です

兵庫北部但馬で50年以上の歴史をもつ老舗精密部品製造会社です。
社員の年齢層は、業界トップクラスに若く
50年以上培った技術と信頼で、安定して成長を続けています。

機械設備の高度化・自動化・IT化など、時代のニーズに対応し進化し続けています。

現在では複合加工機による完成品一貫生産を柱に、技術と安心を顧客に認められています。

積極的な研究開発を進めています。
多関節ロボットを導入し、製造現場と一丸となり、試行錯誤しながら全製品の自動生産を目標に取り組んでいます。

資源のない日本は、これまで付加価値産業である製造業が牽引してきました。私たち製造業が日本の根底を支えている自覚を持ち、常にモノづくり企業のあり方を考え続けます。

これからも「新しい」に挑戦し、より良いモノづくりに
さらに、モノづくりを通し、「ヒトが成長する企業づくり」を進めています。

顧客、地域にとり、無くてはならない企業となれるよう日々精進しています。

インスタ チェックしてください

 
 

2021土居工作所

土居工作所  仕事の流れの動画です。
CADCAM・汎用機械・複合加工機など様々な機械を使ってモノを作ります。

採用担当者からのメッセージ

メカが好き、クルマが好き、バイクが好き、ロボットが好き、パソコンが好きなどの方は、向いていると思います。現在当社で活躍している人の前職は、美容師・大工・飲食・車屋・ディーラー・建設関係など実に様々。 最初は簡単な業務からチャレンジしてもらいます。毎年社員が増えている成長中の会社なので、経験のない方でもやる気があれば大丈夫です。私たちと一緒に未来を作っていきましょう。


2021年研究開発

古いマシニングセンタを改造し
ロボットを使ってパレットチェンジシステムを構築しました。
社内の研究開発スタッフによる事業で、NIROのサポートを受け実現

まだまだ先に続きます

先輩からのメッセージ

営業 足田啓太さん
入社一年半です。 大きな会社で球拾いをする道よりも 自分の可能性を試せる中小企業で活躍できる道を選びました。 この会社で初の営業社員として頑張っています。 既存顧客の担当者さんと日々やり取りし、受注に結び付けるとても責任重大なポジションですが、社内オリジナルの積算システムを使用し、やっと一回り営業としての業務を体験はできたと思います。 今後は新規営業も進めていく計画になっており、背筋が伸びます。 毎年社員が増えるので、自分の成長と後輩の指導とやりがいのある毎日です。 営業業務は、会社の花形だと思っているので、自分のカラーをしっかり出して会社の成長を引っ張っていきたいです。
製造Fグループ 福井千登さん
入社5年目で、チームリーダーです。 主な業務は、図面や2次元データから3次元CADデータ起こし CAMでプログラムを作り、工作機械にプログラムを送って 金属を削って製品をつくります。 主にマシニングセンターを使用しています。 この会社では、入社直後からNC工作機の段取り作業の教育を受けます。 社内には旋盤やワイヤーやレーザーなどの沢山の工作機械があり それぞれ使いこなしていく過程は大変ですが、習得し思い通りのモノが作れ、お客様に喜んでいただける時にとてもやりがいを感じます。 僕は機械ものが好きなので、新しい機械が入るととてもワクワクします。 毎年機械が増えるので面白いです。
研究開発 中村祐太さん
研究開発リーダーです。 日頃は製造で、複合加工機の操作をしています。 小学生の頃からロボットが好きで、車やバイクなどのメカ的なモノ全般に興味があり、働くならメカに深くかかわれる仕事につきたくてこの会社に入りました。 分業化されておらず、CADから素材カットなども含め完成品まで、ほぼほぼすべての工程を任してもらえるので、やりがいがあります。 いよいよ多関節ロボット導入のプロジェクトが進み始めていて メーカーの研修に参加したり、忙しい毎日ですが、自分の興味あるロボットで会社が次のステージに上がれるかもしれないので楽しみです。

仕事紹介

CADCAM操作

顧客から頂いた紙図面や、2次元のCADデータを元に

3次元CADでモデリングを行い、CAMを使って加工用のプログラムを作成します。

入社すると、各自にパソコンが支給されネットワークに加わります。

機械に合わせた特性のCACAMがあるため、複数のソフト操作を行います。

CADCAM操作は、現在の社員はほぼ全員未経験からです。

インターネットで、気になっているアーティストのSNSをチェックできる程度のITスキルで大丈夫です。

3次元CADを使いこなせるようになると、イメージしている形がPC内で細かく見れるようになります。頭だけでは想像できないモノの関連が視覚化できるようになる、とても奥の深い作業です。

機械の段取り・加工

機械の段取りをし、製品を加工していきます。

パソコン操作と機械の操作が半々くらいです。

機械のほとんどはフルカバーのNC工作機械で、昔のように油にまみれたり、切りくずで怪我をしたりすることはほとんどありません。

時には千分の一ミリの要求に応える時もあります。回転速度や切削油、切込み量、刃物の選択など、数限りなく有る選択肢を経験として蓄積していかなければ実現できない、大変知的な仕事です。

機械のセット立ち上げ後、検査OKになると、量産します。

約半数の機械は自動給材で無人稼働に入ります。

工場内は冷暖房完備で、温度による寸法の変異を抑制しています。

検査業務

自分が機械加工した製品を検査します。品質管理担当の社員が検査のフォローを行います。

ノギス、マイクロなど基本的な測定器から三次元測定機や面粗さ測定器などデジタル機も使い品質を保証しています。

ISOに裏付けされた品質保証体系により、当社が手掛ける全製品は、品質を保証されお客様の元に届けられます。

企業からのメッセージ

会社見学を随時行っております。

文系・理系問いません。社員の9割は未経験からスタートしています。

向上心のある方、自分の実力を試してみたい方 大歓迎です。

冷暖房完備の工場です。

会社が求める人物像

大企業で、細分化された業務を担う歯車より、自分の力を「試し・伸ばし」人生を切り開いていく原動になりたい方を求めます。

企業名 株式会社土居工作所
企業名カナ カブシキガイシャドイコウサクショ
郵便番号 〒  668-0208
住所 兵庫県豊岡市出石町安良3-18

【アクセス方法】 工業団地近隣

豊岡駅  車で17分
江原駅    15分
八鹿駅    22分
出石城    10分
電話番号 0796-34-8030
FAX番号 0796-34-8031
メールアドレス info@doi-tec.com
ホームページアドレス http://doi-tec.com/
代表者氏名 小田垣 智哉
代表者名カナ オダガキ トモヤ
創業 1967 年  04 月
設立 2007  年  08  月
主要業務 マシニングセンター、NC旋盤、複合加工機による機械部品加工
従業員数 22  名  ( 男性  17  名、女性  5  名 )  [  2023  年  現在 ]
平均年齢 32.0  歳
資本金 400  万円
売上高 20,000  万円
決算期 7  月
在勤の全職種 製造業
勤務地 豊岡市出石町安良3-18
募集実績
2022 年度 事務 : 1 名  工作機械オペレーター : 1 名 
2021 年度 工作機械オペレーター : 3 名 
2020 年度 工作機械オペレーター : 2 名 
対象 就職体験
受入れ人数 随時  人
実習職種 製造業現場
実習内容 機械加工及び周辺作業
実施場所 当社工場
実施時期・期間 随時
実施条件 相談
募集方法 希望者による問い合わせに対応

この企業に問い合わせる

採用担当 : 総務部 中川
書類郵送先住所 : 〒  668-0208   兵庫県豊岡市出石町安良3-18

無料職業紹介所ジョブ・サポ豊岡 あなたの就職を応援します

豊岡市内の企業に就職を希望するU・Iターン希望者に対して
就職斡旋・職業相談・企業情報提供を行う公的な機関です。

相談員がご相談に応じます

※窓口で相談を希望される場合は、予約制となります。

開設時間
月曜日〜金曜日の週5日(土・日・祝日を除く)
午前9時〜午後5時
業務内容
求人情報の閲覧・相談業務・紹介業務

お電話・メールから
のお問い合わせ

  • TEL.0796-21-9008

※電話番号をお間違えのないようにお気をつけください。