カブシキガイシャユリ 株式会社 由利

鞄の企画、製造、販売

新卒 第二新卒・既卒 キャリア(一般・中途)

営業・企画・製造

募集条件

職業分類 専門・技術
職種 営業・企画・製造 
求人数 2 人
職務内容 【営業職】
世の中のトレンドやライフスタイルの変化に合わせた商品をバイヤーにご提案したり、ブランド側がイメージされるデザイン画をもとに打合せを行ったりします。
ブランドイメージを大切にしながら、自分で仮説を立て、新たなマーケットを創造する商品のデザイン提案、素材提案をマップを使って行っていきます。
方向性が決まったら、鞄を作る材料を手配したり、どのように作って欲しいかの説明書を作成します。
年間の売上計画は自らで立案し、提案を行なっていきます。

なんだか難しく聞こえますが、先輩社員がチームでバックアップしていきますので、心配しなくても大丈夫ですよ。どうしたらお客さんが喜んでくれるかなという気持ちと自ら動く行動力があれば自然と結果がついてきます。

【企画職】
営業のメンバーがデザイナーと打合せさせて頂いたデザインをもとに、鞄の展開図を設計していく仕事となります。
全ての部品をまるでプラモデルのパーツのように100〜200に分解し、組み立てたら実際の鞄になるように設計を行っていきます。
そのため、作る人が変われば、同じデザイン画をもとに作っても、仕上がりが変わってくるため、鞄の良し悪しを決める最初のプロセスの仕事となります。
デザイン、耐久性、使いやすさ、生産効率性を加味した鞄の試作品を作ります。
鞄がいくらになるかの原価計算も行います。
専門的な仕事ではありますが、全員未経験スタートです。様々な研修を経て技術を習得していきます。

【製造職】
製造部と聞くと、同じ作業の繰り返しで、地味なイメージがあるかと思います。
鞄作りは作り手、作り方が違えば鞄1本1本の仕上がりが変わってきます。

私たちはお客様に渡る1本の鞄を何十人というチームで鞄を作り上げていきます。
鞄作りには色々な工程があり、チームで工程、設備、流し方を検討し、前よりも良い効率を考え、短納期、そして、良い鞄を作り上げていきます。
鞄を作るために必要な機械はミシンですが、実際に鞄を作るのは人です。もちろん、1人1人の技量も変わってきます。

9人でする野球も1人1人の能力が違い、その中で戦略を考えいくのと同じで、チームの中で一番効率の良い方法を常に考えながら、鞄作りを行っていきます。
入社前に資格や知識は必要ありません。チームの中で色々な改善にチャレンジしたい、みんなで良いモノを作り上げたい方、お待ちしています。 
雇用期間の定め 無し 常用雇用者(フルタイム)
必要とする履修学科・資格・経験等 特になし
主な勤務先  本社  
勤務先住所:豊岡市内  及び 兵庫県豊岡市上陰164-5
主な勤務先の従業員数:214 人

賃金条件等

賃金等 学歴 賃金形態 基本給 住宅(遠隔地から転居者のみ)手当 皆勤手当 子供(子1人につき1万円、上限3万)手当
学歴大学院 賃金形態月給 基本給202,500円 職務手当20,000円 資格手当5,000円 職務手当10,000円 237,500 円
学歴大学 賃金形態月給 基本給202,500円 職務手当20,000円 資格手当5,000円 職務手当10,000円 237,500 円
学歴短大 賃金形態月給 基本給201,500円 職務手当20,000円 資格手当5,000円 職務手当10,000円 236,500 円
賃金等 学歴 賃金形態 基本給 住宅(遠隔地から転居者のみ)手当 皆勤手当 子供(子1人につき1万円、上限3万)手当
学歴大学院 賃金形態月給 基本給202,500円 職務手当20,000円 資格手当5,000円 職務手当10,000円 237,500 円
学歴大学 賃金形態月給 基本給202,500円 職務手当20,000円 資格手当5,000円 職務手当10,000円 237,500 円
学歴短大 賃金形態月給 基本給201,500円 職務手当20,000円 資格手当5,000円 職務手当10,000円 236,500 円
第二新卒・既卒者応募 既卒応募可
賃金等 賃金形態 基本給 住宅(遠隔地から転居者のみ)
手当
皆勤
手当
子供(子1人につき1万円、上限3万)
手当
賃金形態月給 基本給220,000~350,000円 職務手当20,000円 資格手当5,000円 職務手当10,000円 255,000 ~385,000 円
最終学歴 高卒以上
年齢 35歳まで (年齢制限に関する特記事項:3号のイ)

勤務条件

通勤手当 上限有(月額20,000円まで)
賞与 年2回 前年度実績 2回(6月・12月)
昇給 年2回 前年度実績 2回(1月・6月)※当社規定による
勤務時間 交代制 無
開始 08:30 ~ 終了 17:35   休憩時間 (1日の合計) 80分  変形労働時間制 無  時間外労働時間 月平均 4時間 
休日 完全週休二日制 休日に関する説明や特記事項:年間休日118日(土、日、祝日 週休2日制 毎週)有給休暇、特別休暇(慶弔・産休・育休)*年間カレンダー方式(有給休暇を含まず) 年間休日数 118日
加入保険等 健康 厚生 雇用 労災 財形 
試用期間 試用期間 無

応募・選考要領

受付期間 開始年月日:2022/10/17 以降 随時受付
応募書類 履歴書 
受付方法 電話 メール 
選考 選考日時:別途通知
選考場所:別途通知
選考方法 書類 面接 

その他特記事項

特記事項 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)

この企業に問い合わせる

採用担当: 総務部 採用担当
書類郵送先住所: 本社住所 
株式会社 由利

鞄の企画、製造、販売

〒668-0011
兵庫県豊岡市上陰164-5
TEL番号 0796-23-5201
FAX番号 0796-24-3607

JR豊岡駅から徒歩10分

最終更新日

こちらのしごとも
オススメです

無料職業紹介所ジョブ・サポ豊岡 あなたの就職を応援します

豊岡市内の企業に就職を希望するU・Iターン希望者に対して
就職斡旋・職業相談・企業情報提供を行う公的な機関です。

相談員がご相談に応じます

※窓口で相談を希望される場合は、予約制となります。

開設時間
月曜日〜金曜日の週5日(土・日・祝日を除く)
午前9時〜午後5時
業務内容
求人情報の閲覧・相談業務・紹介業務

お電話・メールから
のお問い合わせ

  • TEL.0796-21-9008

※電話番号をお間違えのないようにお気をつけください。