シャカイフクシホウジン トヨオカヘイセイフクシカイ 社会福祉法人 豊岡平聖福祉会

介護業務

「馴れ親しんだ地域で『ゆとりと笑顔のある暮らし』のお手伝い」をモットーに! 私たちは、利用者さまがいつまでもその方らしく生活していけるための介護サービスを目指しています。 お一人おひとりの気持ちに寄り添いながらサポートする・・・利用者さまにとってそんなさりげなく優しい風でありたい、そう願っています。


自然に、さりげなく。
利用者さまの優しい風でありたい。

豊岡の風は、2012年3月に「デイサービスセンター・ショートステイ」を開所し、当初より『慣れ親しんだ地域で、慣れ親しんだ人々との「ゆとりと笑顔のある暮らし」の実現をお手伝いすることで地域に貢献します』という理念のもと、サービスを提供しております。
2014年には、より幅広いニーズにお応えできるよう、「サービス付高齢者向け住宅 リュミエール豊岡の風」をオープンしました。
利用者さまが心身共に自立した日常生活を営むことのできるよう、様々なニーズにお答えすることの出来るサービスを提供し、住み慣れた場所で出来る限り環境を変えない暮らしをサポートしていきたいと思っております。

採用担当者からのメッセージ

当法人は、固定概念にとらわれず柔軟な発想で様々なことに取り組むことができますので、経験・年齢問わず、やる気があればスキルアップ・キャリアアップも叶います。 勉強会・研修会があり、スタッフ一人一人を大切に育てる環境を整えています。 また、産休・育休の取得実績もあり、安心して長く働くことができます。 是非お気軽にお問合せください。


先輩からのメッセージ

デイサービス Y.Mさん
現在、勤続9年になりデイサービスに所属しています。 この仕事は様々な方との巡り合いがあり、できないところのサポートをさせていただくことでご利用者さまの人生の一部としてお役に立てたことの喜びがとても実感できる仕事です。 命をお預かりする仕事なので様々な悩みや苦労もありますが、利用者さまの言葉や一緒に働くスタッフの支え等で頑張ることができました。 また色々な方との出会いも多いため、新たな発見や学びを経験することができます。 大変な事もたくさんありますが、とてもやりがいがあります。たくさんある職業の中でも、笑い声がたくさん出せる仕事だと思います。しんどくてもやってて良かったと思える瞬間がきっとあります。

仕事紹介

デイサービス

介護士の仕事内容は基本的に要介護者のサポートです。それは食事・入浴・排泄介助等の身体介護のみならず、日常生活や精神的サポートにも範囲が及びます。そのために介護技術はもちろんのこと、メンタルケアや接遇等も習得し、利用者さまがその方らしい生活ができるようにサポートします。

 

デイサービスでは、自宅にお住いの方を送迎し、来所された利用者さまに入浴・排泄介助や食事提供、季節の行事やレクリエーション等を行います。

当事業所では『楽しみながら日々を過ごす』をモットーに日常生活動作の向上、健康の保持、仲間作りなどを行える取り組みをしています。




 

ショートステイ

ご家族さまの外出時や介護の休憩時に高齢者が宿泊し、利用者さまに自宅のようにくつろいで、安心してお過ごし頂く場です。

入浴・排泄介助や食事提供等の他、体操やレクリエーションなどを行い、機能低下を予防していきます。

訪問介護

主に、サービス付高齢者向け住宅「リュミエール豊岡の風」にお住まいの方のお部屋に訪問し、掃除等の生活援助や、排泄介助等の身体援助を行う仕事です。時には、外部のご自宅へ訪問することもあります。

企業からのメッセージ

当法人は、利用者さまお一人おひとりの歩んでこられた人生や道のりを大切にしながら、その方らしい「ふつうの暮らし」を続けていける介護を目指しています。
たとえ、身体が不自由でも、認知症があっても少しの工夫と介護の力で住み慣れた環境にて生活し続けることは可能です。
ずっと笑顔で暮らせるよう「生涯現役」を合言葉に私たちはこれからも地域に根ざし、サポートし続けます。

会社が求める人物像

介護のスキルは必要ですが、それ以上に重要なのが『人間性』だと思っています。
・周りの人の話を聴き、考えることの出来る人。
・自ら課題を発見し『気づき』を大切にして、解決しようとしてくれる人。
・互いに補い合い、チームワークを大切にすることの出来る人。
・向上心をもち、チャレンジ精神のある人。
人間誰しも完璧ではありませんので、共に成長し合い、まわりとの「和」をつくりあげていける方大歓迎です。

企業名 社会福祉法人 豊岡平聖福祉会
企業名カナ シャカイフクシホウジン トヨオカヘイセイフクシカイ
郵便番号 〒  668-0027
住所 豊岡市若松町7-25

【アクセス方法】 豊岡駅より徒歩8分
電話番号 0796-22-1300
FAX番号 0796-22-1303
メールアドレス toyookaheiseifukushikai@super-nishigaki.jp
ホームページアドレス http://www.yumeyumelife.jp
代表者氏名 理事長 西垣 俊平
代表者名カナ リジチョウ ニシガキシュンペイ
設立 2011  年  07  月
主要業務 介護業務
従業員数 44  名  ( 男性  17  名、女性  27  名 )  [  2022  年  現在 ]
平均年齢 43.0  歳
資本金 12,000  万円
売上高 18,800  万円
決算期 3  月
支店等所在地 豊岡の風ショートステイ   (豊岡市若松町)
豊岡の風デイサービスセンター(豊岡市若松町)
豊岡の風訪問介護事業所   (豊岡市若松町)
リュミエール豊岡の風    (豊岡市若松町)

在勤の全職種 管理者・生活相談員・介護スタッフ・看護師・栄養士・調理員・送迎ドライバー
勤務地 豊岡市若松町7-25
勤務時間 シフト制(7:00-16:00/12:00-21:00/21:00-7:00) 他 
休日 週休二日制 (デイ:日曜定休、ショートステイ・訪問介護・サービス付高齢者向け住宅:シフト制)
休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇10日、産前産後休業、育児休業、介護休業、特別休暇(慶弔)
初任給 デイの場合 高卒:180,100円~、大卒:209,100円~
賞与 年2回(夏・冬)/能力・業績による
昇給 年2回(春・秋)/能力・業績による
募集実績
2021 年度 介護スタッフ : 7 名  柔道整復師 : 1 名  その他 : 5 名 
2020 年度 介護スタッフ : 4 名  その他 : 3 名 
2019 年度 介護スタッフ : 3 名  その他 : 7 名 
対象 問わない
受入れ人数 2  人
実習職種 介護スタッフ
実習内容 食事介助、入浴介助、レクリエーション等の介助補助業務
実施場所 豊岡の風デイサービスセンター
実施時期・期間 通年 (期間は相談)
実施条件 問わない
募集方法 お問合せください
特記事項 新型コロナウイルス感染状況により、時期はご相談となります。
また双方共に感染予防対策を講じたうえでの実施となります。

この企業に問い合わせる

採用担当 : 総務課 水田 聖子
書類郵送先住所 : 〒  668-0027   豊岡市若松町7-25

無料職業紹介所ジョブ・サポ豊岡 あなたの就職を応援します

豊岡市内の企業に就職を希望するU・Iターン希望者に対して
就職斡旋・職業相談・企業情報提供を行う公的な機関です。

相談員がご相談に応じます

※窓口で相談を希望される場合は、予約制となります。

開設時間
月曜日〜金曜日の週5日(土・日・祝日を除く)
午前9時〜午後5時
業務内容
求人情報の閲覧・相談業務・紹介業務

お電話・メールから
のお問い合わせ

  • TEL.0796-21-9008

※電話番号をお間違えのないようにお気をつけください。