シャカイフクシホウジン コウベセイレイフクシジギョウダン タジマチク 社会福祉法人 神戸聖隷福祉事業団 但馬地区

障害者福祉・高齢者福祉・児童福祉・相談支援・診療所等

神戸聖隷事業団のすべての事業所は、「地域とともに歩み、地域に生きる施設づくり」を目標に掲げ、利用してくださるお一人おひとりを尊び、安全で安心な生活の場や活動の場を提供し、その人がその人らしく生きることを支援しています。

社会福祉法人 神戸聖隷福祉事業団は
「地域とともに歩み、地域に生きる施設づくり」
を心がけています

  


神戸聖隷福祉事業団 <但馬地区>
高齢者施設
平生園 (特別養護老人ホーム)
さくらの苑 (地域密着型特別養護老人ホーム)
わらしべ (認知症対応型グループホーム)
障害者施設
恵生園 (生活介護支援、施設入所支援、短期入所支援、相談支援)
真生園 (生活介護支援、施設入所支援、短期入所支援、日中一時支援)
和生園 (就労継続B型支援、就労移行支援)
第2和生園 (就労継続支援B型、就労移行支援、就労定着支援事業)
もみの木・かしの木 (グループホーム)
めぐみ (グループホーム)
児童施設
北但広域療育センター (児童発達支援、放課後等デイサービス、保育所等訪問支援、生活介護、相談支援、ひょうご発達障害者支援センター豊岡ブランチ)
エスポワールこじか (児童発達支援、放課後等デイサービス、相談支援)
めぐみ (放課後等デイサービス)
診療所
真生園診療所 (内科、小児科)
風(ふぅ)発達クリニック (小児科、精神科、神経内科)

<神戸地区>
障害者施設等 (28事業所)

 

採用担当者からのメッセージ

  


先輩からのメッセージ

北但広域療育センター 療育職員さん
利用者の気持ちに寄り添い、個々に合わせた支援をいつも心掛けています。日々いろいろな工夫を積み重ねて、利用者様の笑顔や保護者の方からの感謝のメッセージをいただくことが、仕事の励みになっています。

仕事紹介

北但広域療育センター 「児童の支援風景」

年齢に合わせたグループ設定をし、こどもたちへの療育支援を行っています

神戸聖隷福祉事業団 第一号施設「恵生園」

施設からは、日本のマチュピチュと呼ばれる「竹田城跡」が一望できます。

事業内容:生活介護支援事業、施設入所支援事業、短期入所支援事業、相談支援事業

神戸聖隷歴史資料館

神戸聖隷歴史資料館は、社会福祉法人神戸聖隷福祉事業団が行う事業と関連した歴史資料の収集・保管、展示活動を通じて、キリスト教信仰に導かれて社会福祉事業に身を投じた創始のメンバーの熱い思いを知り、いま当法人で働く者たちがより高い福祉サービスを提供するとともに社会福祉事業の将来を切り開き、もって市民の社会福祉の仕事への理解を促進するために活動しています。

企業からのメッセージ

神戸聖隷福祉事業団では、児童・障害・高齢と様々な種類の施設があるため、いろいろな分野の福祉が実践できます。
特別養護老人ホームや障害者施設の直接介護を経験し、身体介護のプロフェッショナルになる道もあれば、資格と取って相談業務に携わる道もあります。また、児童福祉の療育支援に関わる道もあれば、ゆくゆくは施設長になって施設経営を目指すことも可能です。
このように、自分なりの道を切り開いていくことができるのは、様々な施設を持つ神戸聖隷ならではの特徴です。

会社が求める人物像

神戸聖隷福祉事業団の基本理念は「隣人愛」です。分かりやすく言えば、「困っている方がおられたら、無条件で手を差し伸べる」と言うことです。このように、「人を思いやる心」を大切にしています。
神戸聖隷は、「やる気」があって「優しく」「思いやり」がある職員を求めています。

企業名 社会福祉法人 神戸聖隷福祉事業団 但馬地区
企業名カナ シャカイフクシホウジン コウベセイレイフクシジギョウダン タジマチク
郵便番号 〒  668-0065
住所 豊岡市戸牧1029-11(北但広域療育センター)

【アクセス方法】 下記法人ホームページのアクセスマップ(各施設ページ)よりご参照ください。

https://www.kobeseirei.or.jp/
電話番号 0796-22-8688
FAX番号 0796-22-8811
メールアドレス hokutan-ryouiku-info@kobeseirei.or.jp
ホームページアドレス http://www.kobeseirei.or.jp/
代表者氏名 水野 雄二
代表者名カナ ミズノ ユウジ
創業 1975 年  06 月
設立 2008  年  10  月
主要業務 障害者福祉・高齢者福祉・児童福祉・相談支援・診療所等
従業員数 690  名  [  2023  年  現在 ]
平均年齢 47.2  歳
売上高 361,500  万円
決算期 3  月
支店等所在地 社会福祉法人 神戸聖隷福祉事業団 本部
〒654-0142 神戸市須磨区友が丘1丁目1番地

社会福祉法人 神戸聖隷福祉事業団 但馬総合事務所
〒669-5252 兵庫県朝来市和田山町竹田276番地
在勤の全職種 介護員、保育士、相談員、看護師、PT、OT、事務員
勤務地 豊岡市を含む但馬地区
勤務時間 9時00分~18時00分(休憩1時間を含む)
休日 週休2日制
休暇 夏期休暇、年末年始休暇、育児休暇(3年)、介護休業制度、特別休暇(結婚、出産、その他慶弔等)
初任給 178,000円(4年生大学卒の介護職)その他、処遇改善手当、資格手当、特殊業務手当、通勤手当、住宅手当あり
賞与 年3回 4.0ヶ月(2020年度)
昇給 年1回

この企業に問い合わせる

採用担当 : 北但広域療育センター  施設長 稲津 慎也
書類郵送先住所 : 豊岡市戸牧1029-11  

無料職業紹介所ジョブ・サポ豊岡 あなたの就職を応援します

豊岡市内の企業に就職を希望するU・Iターン希望者に対して
就職斡旋・職業相談・企業情報提供を行う公的な機関です。

相談員がご相談に応じます

※窓口で相談を希望される場合は、予約制となります。

開設時間
月曜日〜金曜日の週5日(土・日・祝日を除く)
午前9時〜午後5時
業務内容
求人情報の閲覧・相談業務・紹介業務

お電話・メールから
のお問い合わせ

  • TEL.0796-21-9008

※電話番号をお間違えのないようにお気をつけください。