カワミケンセツ 株式会社 川見建設

建築・土木工事業

自然が教えてくれた心のふれあう場所づくり

株式会社 川見建設は、昭和26年の創業以来、人と人そして自然とのふれあいを大切に、企業活動を営んでいます。
創業当初は、2人の大工で構成する個人企業でしたが、平成27年に創立50周年を迎え現在では、但馬・丹後地域を営業エリアとする総合建設業として成長し、公共工事・民間工事を問わず、幅広く手がけております。
これからの50年も創業当初からの「心のこもった建設物をお客様に提供する」という基本姿勢を大切に、お客様と共に歩んでいける企業を目指しています。

株式会社 川見建設 PR動画

豊岡商工会出石支部事業の一環として、地元高校生に地元企業を知ってほしという思いでPR動画を作成致しました。

採用担当者からのメッセージ

若くてエネルギッシュな方々とお客様の要望と期待に応え、信頼されるよう共に励んでいきましょう。


先輩からのメッセージ

建築部 山田 翔太さん
建設工事を通して、ふるさと豊岡を魅力ある街にしたいという思いでこの会社を入社しました。 工事現場では、品質管理、工程管理、安全管理、また業者との調整等多岐にわたり大変なことも多々ありますが、先輩たちが親切に教えてくれるので仕事も楽しいです。工事が完成し、お客様に喜んでいただけたときが、僕にとって、一番うれしく、心はずむ時です。

仕事紹介

建築施工管理

公共施設・事務所・工場・個人住宅の施工管理補助業務 木造・RC等さまざまな案件があります

土木施工管理

公共工事を中心とした、えん堤や道路の整備の施工管理補助業務、建築現場の造成工事もあります。

企業からのメッセージ

大工という職人から出発した当社は、仕事に対する厳しさの中にほんのりとした温かみもあり、人間味あふれる会社です。

会社が求める人物像

「自然が教えてくれた心のふれあう場所づくり」をモットーにしており、ものづくりに情熱を持って取り組み、チャレンジ精神旺盛な人材を求めています。

企業名 株式会社 川見建設
企業名カナ カワミケンセツ
郵便番号 〒  668-0221
住所 兵庫県豊岡市出石町町分252番地

【アクセス方法】 JR豊岡駅からバス30分
電話番号 0796-52-3500
FAX番号 0796-52-5921
メールアドレス info@kawamikk.co.jp
ホームページアドレス http://kawamikk.co.jp
代表者氏名 川見 敏之
代表者名カナ カワミ トシユキ
創業 1951 年  04 月
設立 1967  年  07  月
主要業務 建築・土木工事業
従業員数 33  名  ( 男性  28  名、女性  5  名 )  [  2023  年  現在 ]
平均年齢 48.0  歳
資本金 6,680  万円
売上高 255,400  万円
決算期 10  月
上場区分 非上場
主要取引先 国土交通省、兵庫県、豊岡市、京丹後市、与謝野町 パナソニック㈱、 
㈱メイワパックス、㈱ベルテックス 出石ケーブル㈱、但馬ティエスケイ㈱、鹿島建設㈱、
㈱フジタ、五洋建設㈱ 
支店等所在地 丹後支店 京都府与謝郡与謝野町字明石2388
在勤の全職種 建築・土木施工管理・設計・積算、建設営業、総務・経理
勤務地 豊岡市
勤務時間 AM8:00~PM5:30
休日 第2.4.5土曜日・日曜・祝日
休暇 盆・正月3~5日
初任給 180,000円
賞与 年2回
昇給 4月
募集実績
2022 年度 建築施工管理技士 : 1 名 
2020 年度 建築施工管理技士 : 1 名  その他 : 1 名 
2019 年度 建築施工管理技士 : 1 名 
対象 高校生、専門学生、短大生、大学生
受入れ人数 2  人
実習職種 土木・建築施工管理
実習内容 土木・建築現場での施工管理体験、見習い業務 等
実施場所 当社、施工現場
実施時期・期間 要相談
募集方法 下記に直接連絡いただくか学校を通じてご連絡下さい。

この企業に問い合わせる

採用担当 : 総務部 採用担当
書類郵送先住所 : 〒  668-0221   兵庫県豊岡市出石町町分252番地

無料職業紹介所ジョブ・サポ豊岡 あなたの就職を応援します

豊岡市内の企業に就職を希望するU・Iターン希望者に対して
就職斡旋・職業相談・企業情報提供を行う公的な機関です。

相談員がご相談に応じます

※窓口で相談を希望される場合は、予約制となります。

開設時間
月曜日〜金曜日の週5日(土・日・祝日を除く)
午前9時〜午後5時
業務内容
求人情報の閲覧・相談業務・紹介業務

お電話・メールから
のお問い合わせ

  • TEL.0796-21-9008

※電話番号をお間違えのないようにお気をつけください。