セイカツキョウドウクミアイ コープコウベ コープデイズトヨオカ 生活協同組合コープこうべ (コープデイズ豊岡)
店舗事業 宅配事業
コープこうべは日本で最も歴史のある生協です。 生活に関するあらゆる事業を手がけ、170万人の組合員のくらしに貢献しています。
コープこうべは1921年創立。
兵庫県を中心に地域のくらしを支える組織です。
コープこうべ社会運動家・賀川豊彦の指導のもと、1921年(大正10年)にその前身が誕生しました。1991年(平成3年)創立70周年を機に名称を「生活協同組合コープこうべ」に改称。兵庫県全域と淀川以北の大阪府、及び京都府京丹後市エリアの組合員のくらしを支え、豊かにする事業や活動を展開しています。
ただ利益を追求するのではなく、地域に根ざし「くらしの中の課題」を解決し、組合員の安全・安心で豊かな生活をサポートすることが私たちの目的です。
そのため店舗や宅配での商品の供給(販売)を中心に、環境・福祉・子育て・平和などへの取り組み、さらには文化的なサービスの提供に至るまで、地域と生活に根ざした「生活のあらゆる領域を支える」幅広い事業や活動を展開して、170万人の組合員のくらしをサポートしています。
採用担当者からのメッセージ
先輩からのメッセージ
仕事紹介

- コープのお店のスタッフ業務
コープこうべの店舗で、売り場づくりや接客などを行うお仕事です。
<担当する売り場について>
食品・精肉・鮮魚・農産・住居関連・衣料・レジ部門など。
<主な仕事について>
■売り場・レジでの接客
各部門で来店組合員への案内を行ないます。「今日はこの商品がお勧めですよ」といった商品の案内はもちろん、「毎日暑いですが体調は崩されてないですか」といった会話も。
■売り場づくり
手に取りやすい配置を考えるなど、商品を売り場にどう並べるかを企画します。新商品のPOPの設置や商品補充もお仕事です。
■数値管理・発注
どの商品がどれだけ売れたかなど、データをもとにチェックし、以降の売り場づくりに活かします。
企業名 | 生活協同組合コープこうべ (コープデイズ豊岡) |
---|---|
企業名カナ | セイカツキョウドウクミアイ コープコウベ コープデイズトヨオカ |
郵便番号 | 〒 668-0023 |
住所 | 兵庫県豊岡市加広町7番32号 |
電話番号 | 0796-23-5000 |
主要業務 | 店舗事業 宅配事業 |
従業員数 | 9,632 名 [ 2022 年 現在 ] |
資本金 | 3,590,000 万円 |
売上高 | 26,944,000 万円 |
在勤の全職種 | 店舗職員 |
---|---|
勤務地 | 豊岡市 |
勤務時間 | 4週間単位の変形時間労働制 ※週平均労働時間38時間20分 |
休日 | 週休2日制(月8日以上) |
休暇 | 年次有給休暇 ※入所半年出勤率8割以上で10日、最大20日 |
初任給 | 月給:196,000円+諸手当 |
賞与 | 賞与:年2回 ※業績連動型 |
昇給 | 年1回 |
この企業に問い合わせる
- 採用担当 : コープデイズ豊岡 副店長 江原
- 書類郵送先住所 : 〒 668-0023 兵庫県豊岡市加広町7番32号
この企業を見た人はこちらも見ています
-
- 株式会社さとう
- 350年をこえる、ほんとうの地域密着
#=preg_replace("/( | )/", "", $recommend['main_business'])?>
〒620-0807 京都府福知山市東野町1番地
TEL.0773-27-7300 /FAX.0773-27-7400企業情報を見るインターンシップ -
- カタシマ株式会社
- 但馬・丹波のパティスリーにしかできないことで、世界へアピールしていきたい。そんな壮大な「夢」を従業員一人一人の「目標」に変えていく企業です。 取り組みはまだスタートしたばかり・・・皆さんの柔軟な「発想力」と、若さ溢れる「行動力」を求めています。
#=preg_replace("/( | )/", "", $recommend['main_business'])?>
〒668-0027 豊岡市若松町48-1
TEL.0796-24-0618企業情報を見る -
- 兵庫ダイハツ販売株式会社
- 兵庫ダイハツは、1台の車を通じて、たくさんの出会いがある会社です。 お客様を笑顔にし、仲間を助け自らも輝く。 その喜びや達成感をぜひ私たちと一緒に味わいましょう。
#=preg_replace("/( | )/", "", $recommend['main_business'])?>
〒657-0043 神戸市灘区大石東町2丁目1-10
TEL.078-882-5127 /FAX.078-882-5235企業情報を見るインターンシップ
豊岡市内の企業に就職を希望するU・Iターン希望者に対して
就職斡旋・職業相談・企業情報提供を行う公的な機関です。
相談員がご相談に応じます
※窓口で相談を希望される場合は、予約制となります。
- 開設時間
- 月曜日〜金曜日の週5日(土・日・祝日を除く)
午前9時〜午後5時
- 業務内容
- 求人情報の閲覧・相談業務・紹介業務
お電話・メールから
のお問い合わせ
- TEL.0796-21-9008
- E-mail:job-navi@city.toyooka.lg.jp
※電話番号をお間違えのないようにお気をつけください。