シャカイフクシホウジンアソウ 社会福祉法人あそう

高齢者の介護・生活支援をしています

こころに寄り添う介護を目指して

但馬地域で4施設の特養を運営しており、約300名の職員がいます。介護経験のなかった方も多く働いています。定期的に業務見直しを行い、より働きやすい環境になっています。                                ▪はまなす苑(豊岡市竹野町須谷433)                                           ▪ここのか(豊岡市九日市上町785)                                           ▪緑風の郷&グループホーム木の香(朝来市山東町一品424)                                         ▪おおやの郷(養父市大屋町笠谷41) 

社会福祉法人あそうPR動画

PR委員会にてあそうの紹介動画を作成しました。

採用担当者からのメッセージ

あそうは、入社後に法人本部職員によるフォローアップ(定期的にお話しを聞かせていただく)を行い入社後の不安などを解消できるようにしております。又、介護経験の全くない方もたくさんおられましたが、担当職員を付けその職員にあったペースで技能を身に付けて頂いています。資格取得については、介護福祉士資格(取得)の勉強会を行っており、合格されますと資格手当4,500円/月も支給されるようになります。


先輩からのメッセージ

特別養護老人ホームここのか Fさん
私が勤務する施設はユニット型で、雰囲気や空間がとても落ち着いています。職員は入居者様一人一人にあった介助方法を提供し、真剣に向き合っています。仕事で心がけているのは、出勤したら出来る限り入居者様に挨拶することです。入居者様が安全で・楽しく暮らせる介護を目指したいです。
特別養護老人ホームここのか Mさん
介護福祉士になることが小学生からの夢で、施設見学で感じたぬくもりのある雰囲気に惹かれて入社を決めました。それぞれの職種が知識や技術を出し合い、ひとつのケアを実現していく過程にやりがいを感じています。入居者様やご家族から温かい言葉をいただくと、この仕事に就いてよかったと思えます。
特別養護老人ホームおおやの郷 T(右)さん
大学で都会に出ていましたが、進学前から地元で働きたいという思いがありました。但馬一帯に施設があり、特別養護老人ホームやグループホームなど地域に根付いているところが、あそうへの入社の決め手になりました。幅広い年齢の職員が様々な勤務形態で働ける環境が気に入っています。

仕事紹介

レクリエーション

楽しみながら身体の機能を維持していただきます。

コミュニケーション

笑顔でお話しを聞かせていただきます。

ミーティング

入居者さんの状態の変化など職員で共有します。

企業からのメッセージ

福祉の「心」を礎として
1.人権の尊重
2.ノーマライゼーションの確立
3.生きがいの促進
4.地域福祉の中心的役割
(社会福祉法人あそう基本理念)

会社が求める人物像

元気で明るくて介護に興味のある方

企業名 社会福祉法人あそう
企業名カナ シャカイフクシホウジンアソウ
郵便番号 〒  669-5123
住所 兵庫県朝来市山東町一品424番地

【アクセス方法】 JR梁瀬駅から車で10分
電話番号 079-676-5260
FAX番号 079-676-5261
メールアドレス honbu2@aso.or.jp
ホームページアドレス http://www.aso.or.jp/
代表者氏名 理事長 南光 三郎
代表者名カナ リジチョウ ナンコウ サブロウ
設立 1992  年  03  月
主要業務 高齢者の介護・生活支援をしています
従業員数 281  名  ( 男性  80  名、女性  201  名 )  [  2022  年  現在 ]
平均年齢 46.8  歳
支店等所在地 はまなす苑(兵庫県豊岡市竹野町)・ここのか(兵庫県豊岡市九日市)・緑風の郷(兵庫県朝来市山東町)・おおやの郷(兵庫県養父市大屋町)
在勤の全職種 介護職、看護職、栄養士、調理員、生活相談員、総務員、施設長
勤務地 豊岡市竹野町須谷、豊岡市九日市上町、朝来市山東町一品、養父市大屋町笠谷
勤務時間 10:00~19:00,7:30~16:30,夜勤17:00~10:00などシフト表による。
休日 年間休日110日。(月9日~10日程度)
休暇 入社時の有給休暇日数:10日 特別休暇(結婚、産前、その他慶弔等)
初任給 大学卒:206,300円、短大・専門卒:195,800円、高校卒:188,800円
賞与 年3回【5.32ヶ月分(前年度実績)】
昇給 1,500円(前年度実績)
募集実績
2022 年度 介護職員 : 5 名 
2021 年度 介護職員 : 5 名 
2020 年度 介護職員 : 6 名 
対象 高校生、専門学校生、短大生、大学生
実習内容 高齢者施設での介護
実施場所 豊岡市竹野町須谷、豊岡市九日市、朝来市山東町一品、養父市大屋町笠谷の各4施設
実施時期・期間 随時相談
実施条件 当法人で働いてみたいと思う方
募集方法 下記の担当者に直接ご連絡ください。

この企業に問い合わせる

採用担当 : 法人本部 仲村 卓也
書類郵送先住所 : 〒  669-5123   兵庫県朝来市山東町一品424番地

無料職業紹介所ジョブ・サポ豊岡 あなたの就職を応援します

豊岡市内の企業に就職を希望するU・Iターン希望者に対して
就職斡旋・職業相談・企業情報提供を行う公的な機関です。

相談員がご相談に応じます

※窓口で相談を希望される場合は、予約制となります。

開設時間
月曜日〜金曜日の週5日(土・日・祝日を除く)
午前9時〜午後5時
業務内容
求人情報の閲覧・相談業務・紹介業務

お電話・メールから
のお問い合わせ

  • TEL.0796-21-9008

※電話番号をお間違えのないようにお気をつけください。